凄く気になるサブスクと出会ってしまいました。
なんとそのサブスクは「廃棄宝石」のサブスクです。
廃棄宝石って?
廃棄宝石
とは下のような理由などによって販売できない宝石の事です。
宝石に傷が入ってしまっている
輝きが指定された基準を満たさなかった
サイズを間違えてカットしてしまった
大量の在庫を発生させてしまった
宝石の一部に欠けが発生してしまった
上記のようなパターンでも一部は再利用することもありますが、どうしても再利用するよりもコストがかかる宝石などが廃棄の対象になってしまいます。
勿論廃棄対象の宝石にも数十万するようなアクセサリーなどになる予定だったものも含まれています。
新しい宝石との出会い
廃棄宝石
を毎月送ってくれるので、今までショーケースなどで眺めるだけだった宝石や本でしか見たことがない宝石などが毎月届くので新しい発見や出会いが見つかるかもしれません。
それによって新しくお気に入りの宝石に出会える可能性があるのも楽しみの一つです。またアニメや映画、小説などに出てくる宝石が届くこともあるので実際に知ってる宝石が届くと感動することもあると思います。
家族で楽しめる
宝石を実際に手に取って触ることは日常では難しいですが、廃棄宝石で届く宝石であれば家族で手に取って触ることも出来ます。子供がいる家庭であれば、届いた宝石について一緒に勉強したりすることが出来るなど知育面でも楽しみながら勉強できるなどの利点もあったりすると思います。
サブスク料金は?
サブスクの料金体系には2つのパターンがあります。
廃棄宝石定期便【レギュラープラン】
こちらのプランは1,100円のプランになります。
購入者がお店のスタッフにLINEなどで好みなどを伝えると、好みに合わせて毎月送られてきます。


過去にはこのような宝石も購入者に送られているようです。


プレミアムプラン
こちらのプランは4,400円のプランになります。
レギュラープランとの違いは、希少性が高く、高価な宝石が入っていることです。例えばカラーサファイアやエメラルドなども対象となるほか、本来ルース(加工前の宝石)で1万円を超えるような宝石も入っているのが大きな違いとなります。
またそれ以外の違いとしては、レギュラープランでは入れられないような大きめの宝石も対象となるのも特徴です。宝石によっては10mmや20mmといったビッグストーンが届くこともあるようです。


最後に
今回廃棄宝石 を紹介しました。今まで知らなかった宝石や有名な宝石などが毎月3つ送られてくるサービスっていいうのは中々ない珍しいサービスなのではないでしょうか。
もし気になる方は何か月かお試しでサブスクしてみるのもいいかもしれませんね。
この記事へのコメントはありません。